スマホの見過ぎで起こる首のトラブルと改善に効果的なエクササイズ3選
スマホは便利なデバイスですが、長時間見続けると首に負担がかかります。
首の筋肉や関節が緊張し、痛みやこり、頭痛などの症状が出ることがあります。
これを「スマホ首」と呼びます。
スマホ首は放っておくと慢性化し、姿勢や呼吸にも悪影響を及ぼします。
そのまま放置すると頸椎ヘルニアなど深刻な疾患になってしまう恐れもあります。
そこで、こちらの記事ではスマホ首を予防・改善するために効果的なエクササイズを3つ紹介します。
1.首のストレッチ
首のストレッチは、首の筋肉をほぐして血流を改善するのに役立ちます。
次のように行ってください。
・まず、背筋を伸ばして正しい姿勢になります。
・左手で右耳を押さえ、ゆっくりと左に頭を傾けます。
右側の首の筋肉が伸びる感じがするまで続けます。
・10秒間キープしたら、反対側も同様に行います。
・これを左右交互に3回ずつ繰り返します。
2.肩甲骨の可動域改善エクササイズ
肩甲骨のエクササイズは、肩や背中の筋肉を動かして柔軟性を高めるのに役立ちます。
エクササイズで可動域が改善すると血流改善に繋がります。
次のように行ってください。
・まず、背筋を伸ばして正しい姿勢になります。
・両手を前に出して手のひらを合わせます。
・息を吐きながら、手を前に押し出して肩甲骨を開きます。
背中が丸まる感じがするまで続けます。
・10秒間キープしたら、息を吸いながら元に戻します。
・これを5回繰り返します。
3.顎を引くエクササイズ
顎を引くエクササイズは、頭部の位置を正すのに役立ちます。
スマホを見過ぎで前傾している首のアングルを頭部から改善します。
次のように行ってください。
・まず、背筋を伸ばして正しい姿勢になります。
・顎を引いて顔を平行に保ちます。
顎が後ろに引っ込む感じがするまで続けます。
・10秒間キープしたら、ゆっくりと元に戻します。
・これを5回繰り返します。
以上、スマホ首を予防・改善するために効果的なエクササイズ3選でした。
スマホは一日に1時間程度に制限し、休憩やストレッチをこまめに行うことも大切です。
首のトラブルがある場合は、医師や整体師などの専門家に相談してください。
健康な首で快適なスマホライフを楽しみましょう。
《髙橋優鍼堂のご案内》
大阪難波の髙橋優鍼堂では日常生活習慣のアドバイスに加えてスキマ時間にできる簡単で効果抜群のセルフケア法をお伝えしています。
セルフケアは誰でも簡単にできて5分で効果を実感できます。
施術後に必ずお伝えしていますので、まずは来院施術を受けてください。
肩こり改善・腰痛改善はもちろん慢性痛、生理痛、長引く原因不明の不調の改善にもオリジナル整体は効果抜群です。
どこに行っても治らない頑固な肩こり・腰痛・慢性疾患も改善可能です。
オリジナル整体で背骨を調整するとうつ病、パニック障害にも効果を発揮します。
こちらのリンクから難波の髙橋優鍼堂の施術内容を確認してください。
https://x.gd/4byBK
難波のお店のオンライン予約はこちらからお願いします
https://yusindo2008.com/apoint-online/
ご予約をお待ちしています。