【肩こり、腰痛の改善に役立つ日常生活習慣5選】

肩こり、腰痛の改善に役立つ日常生活習慣5選

肩こりや腰痛は、デスクワークや長時間の運転などで姿勢が悪くなると起こりやすい症状です。
肩こりや腰痛がひどくなると、頭痛や吐き気、めまいなどの不快な症状を引き起こすこともあります。
そこで、肩こりや腰痛の改善に役立つ日常生活習慣を5つご紹介します。

1.ストレッチをする

肩こりや腰痛の原因の一つは、筋肉の凝りや血行不良です。
筋肉をほぐすことで、血液やリンパの流れが良くなり、痛みや炎症を和らげることができます。
ストレッチは、朝起きたときや仕事の合間に行うと効果的です。
首や肩、背中、腰などをゆっくりと動かし、伸ばしてみましょう。
無理に力を入れたり、痛みを感じたりしないように注意してください。

2.水分を摂る

水分不足は、体内の老廃物の排出を妨げ、筋肉の凝りや炎症を悪化させる可能性があります。
水分を摂ることで、体内の代謝が活発になり、老廃物の排出が促されます。
また、水分は関節の滑りを良くし、関節の動きをスムーズにします。
水分は、水やお茶など無糖の飲み物がおすすめです。
コーヒーやアルコールなどは利尿作用が強く、逆に水分不足になる可能性があるので注意してください。

3.姿勢を正す

姿勢が悪いと、筋肉に負担がかかり、肩こりや腰痛を引き起こします。
姿勢を正すことで、筋肉のバランスが整い、血行も良くなります。
姿勢を正すためには、以下のポイントに注意しましょう。

・背筋を伸ばし、胸を張る
・顎を引き、耳と肩が一直線になるようにする
・おへそを引き上げるようにする
・足は肩幅に開き、両足に体重を均等にかける

4.温める

温めることで、血管が拡張し、血流が良くなります。
血流が良くなると、筋肉に酸素や栄養が届きやすくなり、凝りや炎症が改善されます。
温める方法は、お風呂に入る、湯たんぽやカイロを使う、温湿布や湿布薬を貼るなどがあります。
温める際は、火傷や皮膚トラブルに注意してください。

5.マッサージする

マッサージすることで、筋肉のコリをほぐし、血行を促進します。
マッサージする際は、指圧や揉みほぐしよりも、軽くたたいたり、さすったりする方が効果的です。
マッサージする部位は、肩や首、背中、腰などがあります。
マッサージする際は、痛みを感じない程度にやりましょう。
また、マッサージ器具や専門家によるマッサージも有効です。

以上、肩こりや腰痛の改善に役立つ日常生活習慣を5つご紹介しました。
これらの習慣を日々実践することで、肩こりや腰痛の予防や改善につながるでしょう。
もし、肩こりや腰痛がひどくなったり、長期間続いたりする場合は、医師に相談してください。

 

《髙橋優鍼堂のご案内》

難波の髙橋優鍼堂では日常生活習慣のアドバイスに加えてスキマ時間にできる簡単で肩こり腰痛の改善に効果抜群のセルフケア法をお伝えしています。
セルフケア法は誰でも簡単にできて5分で効果を実感できます。
施術後に必ずお伝えしていますので、まずは来院施術を受けてください。
肩こり改善・腰痛改善はもちろん慢性痛、生理痛、長引く原因不明の不調の改善にもオリジナル整体は効果抜群です。
どこに行っても治らない頑固な肩こり・腰痛・慢性疾患も改善可能です。
オリジナル整体で背骨を調整するとうつ病、パニック障害にも効果を発揮します。

こちらのリンクから施術内容を確認してください。
https://x.gd/4byBK

オンライン予約はこちらから
https://yusindo2008.com/apoint-online/

ご予約をお待ちしています。

PAGE TOP